【1K・1LDK】狭い!収納がない!1人暮らしの収納対策法

【1K・1LDK】狭い!収納がない!1人暮らしの収納対策法

引越しは荷物整理の良い機会

手放す基準を決めよう

引越しは持っている物を見直すいい機会です。これからの新居での暮らしに本当に必要な物かどうか、なぜ持っているのか、持っていたいのか、手放すと決めたらなぜ手放すのか、自分の「持つことの意味、基準」「手放す基準」を考えてモノと向き合ってみましょう。
これからももっていたい物だけに厳選して、引越しすることで暮らしも快適になります。
よく、「引越してから考えよう。とりあえず持っていこう」と引越し先で見直す方もいますが、結局捨てる物が多くなり、ゴミに引越し料を払ってしまったという方も少なくありません。

1人暮らし、お部屋のタイプ別、収納のお悩みポイントと解決法

見せる収納と隠す収納

見せる収納、隠す収納とうまく使い分けるのがポイントです。
見ていて気分がアップする物、お気に入りでいつも眺めていたい物は、棚にディスプレイするような収納にするのもいいですよ。
よく使う1軍選手・時々使う2軍選手・あまり使わない補欠選手、ほとんど使わない戦力外(手放すものと、取っておきたい物、手放したくない物、の2パターンあるでしょう)と、分けて保管するといいでしょう。

1K編

クローゼットが狭く収納が足りない場合は、収納付きベッドや、収納付きソファーのよう な、収納を兼ね備えた物で補いましょう。
それでも、足りない場合は、思い切って、ディスプレイのように、飾って見せる収納にす るのも手ですね。場所を取るものは、コンパクトに収納しましょう。玄関のドアにマグネ ットでつけられる、傘立てや、キーホルダー、壁面を活用した突っ張り壁面ハンガーなど も場所を取らずいつも使う物を置くのには便利です。

<キーケース ホルダー付きマグネットキーフック RIN(大和ネットサービス)>

詳細はこちら(外部サイト:yahooストア)

<マルチマグネットスタンド RIN(大和ネットサービス)>

詳細はこちら(外部サイト:yahooストア)

1LDK編

使う物を使う場所に置くことで、動線が短く、アクション数も少なくてすみます。
1LDKだと、寝室とリビングが分割されているので、日ごろあまり使わない物や、想い出などの保管の物は、寝室に収納して、リビングには日ごろ使う物を収納するといいでしょう。
オフシーズンの家電なども寝室の収納にしまうようにしたらいいですよ。

特殊な間取り編

実際の例でこんなケースがありました。

横長かつ2面が窓に囲まれた部屋で、壁側にはクローゼットの扉やドアが集中していました。日当たりもいい明るいお部屋でありながら、壁が全面収納になっていて、収納力はとても高いのですが、その分スペースを取り、家具の配置ができないという問題点がありました。

ロフトがある部屋にお住いのお客様で、ロフトを収納として、使わないものを置かれていましたが、梯子が怖くて登れず、引越してたときに置いたまま。何があるのか、わからなくなったので、見てほしいと依頼され、結局ほとんど手放すことになりました。

屋根裏部屋(1人暮らしのマンションにはないと思いますが)や、納戸が広過ぎるとしまい込んだ荷物を、出さないまま何年も……ということになりかねませんので、収納があり過ぎるのも考え物です。自分のライフスタイルに合った物の持ち方をしないといけませんね。

ロフトを収納として使う場合は、地震の際に落下するのを防止するため奥に並べて収納しましょう。階段上がった手前のほうは、移動用のスペースとして空けておきましょう。 重たいものは、小さい箱に小分けして収納するとか、大きなものはロフトには置かないなどの工夫をして、降ろす際のことも考えましょう。

お部屋のサイズアップも考慮した収納プランとグッズ購入を!

ブランドは統一しよう

同ブランドでそろえて買い足しできるようにしておくと将来的に便利です。
後で探しても同じものがないと、ちぐはぐになってしまい、散らかり感が出てしまいます。同じ収納グッズでそろえることは、収納をスッキリ見せる何よりのポイントです。

インテリアにもなる収納が便利!おしゃれに見せる収納グッズ、収納術

おすすめの見せる収納

収納力もあり、なおかつ、見た目にもとってもおしゃれな物なら、生活空間に出していても、インテリアとしても空間を演出してくれるでしょう。
見た目はスッキリ、中は意外とざっくりとした収納方法でも大丈夫な方なら、無印良品のラタン収納用品やIKEAの収納ケースもおすすめです。

<ラタン収納用品(無印良品)>


詳細はこちら(外部サイト:無印良品)

<SKUBB(IKEA)>

詳細はこちら(外部サイト:IKEA)

<BOBY WAGON 4 / 5 TRAY WHITE(THE COMRAN SHOP)>

詳細はこちら(外部サイト:THE COMRAN SHOP)

賢い収納アイディアを伝授!

見えないように隠す収納で細かく仕切った収納が好きな方と、ビジュアル重視だけれど、意外とざっくりとした収納が好きな方のタイプに分かれます。
見えないように収納するのが好きな方は、とにかく扉がある収納にしたり、ファブリック で隠すようにしたりするとストレス減です。
ビジュアル重視の方は、お気に入りの家具やグッズを購入するときは、妥協せず、自分がこれだと思う物と出会うまで買わない方がいいです。妥協して買ってしまったら、なんだかしっくりこなくて結局買い替えることになりかねません。

収納のポイントは、取り出しやすく戻しやすいこと、全体を見渡せること。
踏み台を使わないと届かないところやしゃがまないと取れないところには、あまり使わないものを収納し、よく使う物は立っていても手を伸ばせば届く範囲までに収納すると、ストレスなく過ごせます。

引き出しの中や、かごの中は、あまり細かく仕切ってしまうと、すぐにぐちゃぐちゃになり、戻せなくなってしまいますので、ジッパー付ビニール袋などで、小分けにして入れておくといいでしょう。中が見えるので、管理・把握がしやすいですよ。
また、各収納場所は、収納スペースの7割?8割収納にすることで、生活空間に出てくることもなく、どこにあるのかわからないということもなくなります。長期間使わない物、忘れているも のは、引越しの機会に思い切って手放しましょう。

仮にクローゼットだとしたら、パンパンに詰め込まず、2?3割空間を開けておくことです。新しい洋服を購入したら置く場所がないということを避けるためでもありますし、全体を見渡たすことができるので、何がどこにあるのか把握がしやすいです。そして、取り出しやすく戻しやすいという点もあります。
荷物がぱんぱんに入っていると、取り出す時もほかのものが絡まってしまい、戻す時もどこに入っていた? 状態になって、戻せない=適当に入れてしまう。結果ぐちゃぐちゃになってしまいます。

<ハンガーパイプにかける洋服の理想の枚数>
ハンガーパイプの長さ(cm)÷洋服一枚の厚み(3cm)=枚数
バーが90cmだとしたら、30着
となります。

片付かない原因は、いろんなものをいろんなところに置いてしまっている。物の定位置が決まっていないからです。定位置が決まらないのは、物が多すぎるから。物の量を減らし、定位置を決めることで、片付けは断然進みます。

まとめ

自分の生活タイプを見極めよう

引越しを機会に、持ち物を見直し、自分に必要な物だけで暮らす、スッキリ生活を目指しましょう。
見せる収納と隠す収納をうまく使い分けて、楽しみながら空間演出をするのがよいでしょう。
自分のタイプを知り、タイプに合った収納にすることで、ストレスなく無理のない収納ができます。
面倒なやり取りや電話は一切ナシ! 予約までネットで完了!!

関連する引越し情報コラム

失敗から学ぶ!1人暮らしのお部屋サイズアップ時に知っておきたい家具購入のポイント

2017.08.13

引越しする前や、引越しと同時に家具をそろえると、実際に部屋においてみてイメージと違ったということがよくあります。 生活をしながら部屋の広さに...

【1K・1LDK】狭い!収納がない!1人暮らしの収納対策法

2017.08.13

引越しは持っている物を見直すいい機会です。これからの新居での暮らしに本当に必要な物かどうか、なぜ持っているのか、持っていたいのか、手放すと決...

【1K・1LDK】1人暮らしでもやっぱりソファーを置きたい!単身者の賢いソファー暮らし

2017.08.13

ソファーは場所を取りますので、一人暮らしの部屋に置けるかどうか、スペース的にはギリギリです。部屋の広さに対して、家具の占有率は3分の1までに...

【1K・1LDK】ぴったりなテレビの大きさと部屋を広く使えるレイアウト

2017.08.13

引越しのときに悩むのがテレビのサイズ。 大きいテレビには憧れるものですが、そんなに部屋は広くなく、どれくらいのサイズが丁度良いのかがよくわか...

【1K・1LDK】1人暮らしでお部屋のサイズアップを検討している方必見!賢いインテリ...

2017.08.13

国土交通省が発表している、「住生活基本計画における住居面積水準」に記載されているデータによると、単身者が健康で文化的な住生活を送るために必要...

カテゴリーから記事を探す

テーマから記事を探す