引っ越しするときは手続きを忘れずに!郵便転送サービスの利用方法

郵便転送サービスの基本情報
便利な郵便転送サービス
この手続きをしておかないと、旧住所に送付され続けてしまうため、大事な郵便物が届かなくなることがあります。さらに、旧住所に他の人が住み始めた場合、郵便物から個人情報が漏れてしまう恐れもあります。(表札に名前が記載してある場合、郵便物は持ち帰るケースが多いです。しかし、配達員の方が表札に気が付かない場合や、普段の流れで郵便受けに入れてしまうケースもあります。)
引っ越しの際には忘れずに手続きを済ませましょう。
手続きには3つの方法があり、郵便局の窓口、ポストへの投函、インターネット経由から、都合のよいものを選べます。
いつから手続きできる?
ただし、転送開始希望日は早すぎても遅すぎても不都合が生じますので、引っ越し日が確定してから手続きするのが理想です。
手続きしても転送されないのは?
金融機関など各種住所変更手続きは別途行う必要があります。転送不要以外で郵便物が届かない場合は、最寄りの郵便局に問い合わせてください。
郵便転送を解除したいときは?
利用期間を延長できる?
延長希望日の2ヶ月前から受付可能なので、早めに手続きしておきましょう。
郵便局窓口で手続きする場合
必要書類を揃える必要
本人確認書類は、運転免許証やパスポート、各種健康保険証などがあります。転居前の住所が分かる書類は、運転免許証、パスポートに加え、住民基本台帳カード、住民票など行政機関が発行した旧住所の記載があるものです。
ちなみに、個人の転居の場合と、会社や団体の転居の場合では必要書類が異なります。
転居届の書き方のポイント
ポストに投函して手続きする場合
あらかじめ転居届を用意しておけば簡単
さっそく「転居届」に必要事項を記入し、お近くのポストに投函するだけです。
投函するときに切手を貼ったり、本人確認書類を同封したりする必要はありません。ただし転居の事実を確認するため、旧住所に確認書が送られたり、日本郵便の社員が新住所に訪問してきたりする場合もあります。
なお、転居届の書き方は、窓口の場合と同様です。
インターネットで手続きする場合
外出しなくても手続き完了
日本郵便のウェブサイト内にある「e転居」のバナーをクリックし、画面の指示に従って必要事項を入力するだけです。引っ越し前でも引っ越し後でも時間があるときに手続きが可能で、1回の申し込みで家族6人分まで行えます。
届いたメールに表示されている連絡先に電話をし、確認が取れれば手続きは完了です。手続き完了後に転居の事実を確認するため、確認書の送付や社員の訪問があるかもしれません。
スマホまたは携帯電話、メールアドレスが必要
「e転居」申し込みの流れ
返信メールのURLアドレスをクリックし、新旧住所、転居者氏名、転送開始希望日を入力します。家族の1人だけが引っ越す場合は、
旧住所に残る人の有無・人数を選択します。届出をする人と転居する人の続柄を選択し、スマホまたは携帯電話番号を入力します。
画面に表示された受付センターに電話をかけ、自動音声の指示に従い、確認番号を入力し、申請登録ボタンを押すと登録完了です。
通話料がかかりますが、1~2分で手続きできます。
最後に、登録したメールアドレスに受付完了のお知らせが届きます。
関連する引越し情報コラム
【2025年最新】福岡の引越しにおすすめのネット回線!料金・速度で比較した光回線
2025.10.21
引越しはネット環境を見直す絶好の機会です。新居で快適にネットを使うためには、引越しの1ヶ月前から手続きを始めましょう。 特に春の繁忙期は工事...
【福岡の引越し】ガスの開栓手続き完全ガイド|西部ガスの申し込みから立ち会いま...
2025.10.21
引越しのガス手続きでは、まず新居で使われているガスの種類を確認します。 ガスには大きく分けて「都市ガス」と「プロパンガス(LPガス)」の2種...
福岡市の引越し手続き完全ガイド|ガス・電気・水道の解約・開始をわかりやすく解説
2025.10.07
福岡市での新生活は楽しみですが、引越しの準備はやることが多くて大変ですよね。 特に、電気・ガス・水道といったライフラインの手続きは、忘れると...
【福岡で引越し】転入届はどうする?必要書類はこれだけ!手続き方法や注意点を解説
2025.10.07
他の市区町村から福岡市へ引越してきた場合は、2段階の手続きが必要です。まず、これまで住んでいた市区町村の役所で「転出届」を提出し、「転出証明...
【福岡の引越し】面倒な家具の分解・組立はプロに任せよう!代行サービス完全ガイド
2025.09.10
複雑な家具やパーツが多い家具は、分解時にたくさんの小さなネジや金具を外す必要がありますが、部品をきちんと管理しないと、すぐに紛失してしまいま...
【福岡の引越しハウスクリーニング完全ガイド】料金相場からおすすめ業者、選び方...
2025.09.10
引越し前後で特に優先して掃除すべき場所は、キッチン、バスルーム、トイレなどの水回りです。これらの場所は汚れやカビが発生しやすく、衛生面で特に...






