引っ越したら車検証の住所変更も必要?届け出方法や必要書類について

引っ越しをしたら車検証の住所変更も忘れずに
住所変更の届け出はいつまでにどこへ出す?
ナンバープレートの変更も同時に
住所変更の手続きを忘れるとどうなる?
税金の支払い通知が来なくなる
自賠責保険金が下りない可能性も
最大50万円の罰金も
いくつかある手続きの方法
自分で手続きする
ただし、ローンの支払いが終わっていない車の場合、自動車の名義はディーラーやローン会社のものになっています。住所変更の手続きを行うためには名義者の委任状を取り寄せる必要がありますが、手間や時間がかかってしまうため、そういったケースではディーラーに任せてしまう方が負担は少ないでしょう。
ディーラーに依頼する
車検時にまとめて行う
手続きに必要な書類
自分で変更する場合/普通自動車
(2)住民票:3ヶ月以内に発行されたものかつ、住所の変更履歴が記載されており、マイナンバーが記載されていないもの
(3)車庫証明書:40日以内に警察署から証明を受けたもの
(4)申請書:WEBサイトからダウンロードするか、運輸支局で当日入手します
(5)自動車税・自動車取得税申告書:運輸支局で当日入手します
(6)手数料納付書:運輸支局の構内で印紙を購入し、窓口で当日入手します
(7)印鑑:認印でOK
(8)委任状:ローン未返済など所有者と使用者の名義が異なる場合、代理人が申請する場合に必要
(9)ナンバープレート:管轄の運輸支局が変更になる場合に必要
ディーラーに依頼する場合/普通自動車
(2)住民票
(3)車庫証明書
(4)必要に応じて、委任状やナンバープレート
ディーラーに依頼する場合、運輸支局で当日取得する必要のあるものは基本的に不要になります。ただし実際の取り扱いについては各社が独自に設定していますので、必ず確認するようにしてください。
自分で変更する場合/軽自動車
(2)住民票:普通自動車と同様、もしくは印鑑証明書でも大丈夫です
(3)自動車検査証記入申請書:WEBサイトからダウンロードするか、軽自動車検査協会で当日入手します
(4)軽自動車税申告書:軽自動車検査協会の構内の窓口で当日入手します
(5)必要に応じて、委任状やナンバープレート
いずれにしても、車検証の住所変更手続きは必ず行わなければなりません。罰則の規定もあるほか、様々な不利益を被るおそれもあるため、忘れないように届け出しましょう。
関連する引越し情報コラム
【2025年最新】福岡の引越しにおすすめのネット回線!料金・速度で比較した光回線
2025.10.21
引越しはネット環境を見直す絶好の機会です。新居で快適にネットを使うためには、引越しの1ヶ月前から手続きを始めましょう。 特に春の繁忙期は工事...
【福岡の引越し】ガスの開栓手続き完全ガイド|西部ガスの申し込みから立ち会いま...
2025.10.21
引越しのガス手続きでは、まず新居で使われているガスの種類を確認します。 ガスには大きく分けて「都市ガス」と「プロパンガス(LPガス)」の2種...
福岡市の引越し手続き完全ガイド|ガス・電気・水道の解約・開始をわかりやすく解説
2025.10.07
福岡市での新生活は楽しみですが、引越しの準備はやることが多くて大変ですよね。 特に、電気・ガス・水道といったライフラインの手続きは、忘れると...
【福岡で引越し】転入届はどうする?必要書類はこれだけ!手続き方法や注意点を解説
2025.10.07
他の市区町村から福岡市へ引越してきた場合は、2段階の手続きが必要です。まず、これまで住んでいた市区町村の役所で「転出届」を提出し、「転出証明...
【福岡の引越し】面倒な家具の分解・組立はプロに任せよう!代行サービス完全ガイド
2025.09.10
複雑な家具やパーツが多い家具は、分解時にたくさんの小さなネジや金具を外す必要がありますが、部品をきちんと管理しないと、すぐに紛失してしまいま...
【福岡の引越しハウスクリーニング完全ガイド】料金相場からおすすめ業者、選び方...
2025.09.10
引越し前後で特に優先して掃除すべき場所は、キッチン、バスルーム、トイレなどの水回りです。これらの場所は汚れやカビが発生しやすく、衛生面で特に...