IKEAの家具は引越し業者に拒否されるかも!?注意点と対処方法をご紹介

IKEAの家具は引越し業者に拒否されるかも!?注意点と対処方法をご紹介

なぜIKEA家具が引越し業者に敬遠されるのか?
それは、一度解体して再組み立てした後にトラブルが発生しやすいからです。
なぜトラブルが発生しやすいかというと、IKEAの家具は再組み立てをあまり想定していないため、
再組み立て時の再現性が低いのです。
そのため、引越し業者はIKEA家具を取り扱うと「クレームが発生しやすい」「解体・組み立てに時間がかかる」ので敬遠します。
アップルは確かな技術でIKEA家具にも対応いたします。
24時間365日、WEBで見積り引越し予約が可能です。
今すぐ引越し見積り&予約

引越しの際はIKEAの家具に注意!

IKEA製品は受け付けてくれないことも

IKEAといえば、ニトリや無印良品、カインズなどと並ぶお手頃価格の家具メーカーとして、日本でも人気です。
安価でデザインも評価されていることから、自宅ですでにIKEA製品を使っているという人もいるでしょう。
ですがこのIKEAの家具、実は引越しのときには注意が必要です。IKEAの家具は、板やネジなどの部品レベルの状態で販売され、基本的に購入者が自分で組み立てる仕様となっています。そのため、大きな家具の場合は運搬のため部品の状態に解体しなければなりません。
ですが、引越し業者に分解・再組み立てを拒否されたり、運搬そのものを断られたりするケースが多いのです。

IKEA製品はなぜ敬遠されるのか

IKEAの家具が引越し屋さんに嫌がられる1番の理由は、部品の接合に用いられている木ネジです。
金属の釘やナットは使わず、ネジ山もネジ穴も木材になっていることが多いため、一度はめ込んだネジを外すと穴が広がってしまい、再び組み立てた際に強度が著しく落ちてしまうことが懸念されるのです。さらに、そもそも部品レベルでの分解組み立ては時間も労力もかかります。そしてせっかく作業しても、上述した木ネジなどの理由により、グラついたり後で壊れたりして、クレームやトラブルにつながってしまうことも考えられます。小型の商品であればそのまま運ぶこともできますが、スウェーデン発祥のIKEAの家具は日本製より大型のものが多く、ベッドや本棚などはやはり解体が必要となることがほとんどでしょう。

引越し各社の対応はどうなっている?IKEA家具がある場合は必ず業者に伝える

IKEA家具の取り扱いについて、対応の可否についてホームページで明言している引越し会社はほとんどありませんでした。
twitterやblogには、引越し業者び問い合わせをしてみたら「対応していません」という回答が来て困ったという書き込みがちらほら見受けられます。

IKEA製品の運搬を引き受けるかどうかは個々の業者の判断によるので、見積り依頼の際には、IKEA製品があることを必ず事前に伝えるようにしましょう。運んでもらえるのかを確認し、もしNGならばその家具の処分も検討しなくてはならないでしょう。逆に、IKEA製品の存在に関心を示さない業者がいたら要注意です。IKEA家具の扱いが困難なのは、引越し業者の技術や経験ではなく、商品そのものの構造に原因があります。特にIKEA製品の有無について確認してこない業者はIKEAの家具を扱ったことがない可能性が高く、後々のトラブルにもつながりかねません。

アップル引越センターなら、IKEA家具の分解・組み立ても対応します。
IKEA家具がある場合の引越し料金はいくら?
24時間365日、WEBで見積り引越し予約が可能です。
今すぐ引越し見積り&予約

IKEA製品の運搬を引越し業者に依頼するには

対応している業者もある

分解・組み立てに時間と労力を要するIKEAの家具ですが、追加料金を支払えば引き受けてくれる業者もあります。
ただしそのような業者でも、3~4月の繁忙期などは時間の都合上、IKEA製品を受け付けていないおそれがあります。
業者によっては比較的柔軟に対応してもらえる場合もあるので、一度確認してみると良いでしょう。

対応はしていても、保証はほぼない

ただし、IKEA製品の運搬を請け負っている引越し業者でも、作業後の保証についてはまずないと考えた方が良いでしょう。
また、分解と運搬までは行っているけれど、再組み立てはサービス外とする業者もあります。
引越し業者は運搬が仕事なので、あくまで「依頼されれば運ぶけれど、それ以外の部分で責任は持てない」というスタンスであることがほとんどです。

家具の分解組み立ての専門業者に依頼する

とはいえ、引越し先でもIKEAの家具を引き続き使いたいというニーズは存在します。
そこで、引越し業者とは別に、家具の解体や組み立てを専門とする業者に依頼するという方法もあります。
「カグッコシ」や「職人引越センター」など、IKEA製品をターゲットとしたサービスを展開している業者があるので調べてみましょう。
こうした業者では、再組み立ての際に新しい金属釘を使うなど、強度の問題にも対処しているところが多いようです。

自分で解体・再組み立てを考える場合について

業者に頼まず作業するならリスクも覚悟する

引越し業者は運搬が業務なので、すでに解体した部品であれば問題なく引き受けてもらえるはずです。
IKEAの家具は接着剤をほとんど使っていないので、自分でも部品の状態に戻すことは可能でしょう。
しかしそこで、購入時に説明書に従って組み立てた逆を行えば良いかというと、そう簡単にはいきません。
先述の木ネジは破損しやすいですし、なかには一度装着したら外さない方が良い部品もあります。
分解時に工程を誤ると、再び組み立てることができなくなってしまうかもしれません。その可能性は考慮しておく必要があります。
IKEAにはスペアパーツコーナーがあるので、ネジなどの接続部品については交換することができます。
DIYに自信がある人などは、ご自身での分解組み立てを選択肢に入れてみても良いかもしれません。

自分でやる場合と業者に頼む場合のメリット・デメリット

IKEA製品を自分で解体・再組み立てする1番のメリットは、もちろん費用の節約です。
ただし、確実にできるという保証はなく、失敗すればそのまま使用不能となってしまうことは覚悟しておかなければなりません。
一方業者に依頼する場合のメリットは、サービスの内容にもよりますが、解体して運ぶところまで引き受けてもらえるということです。
IKEA対応を謳っている家具組み立て業者などであれば、より安心でしょう。
ただし、IKEAの家具の引越しには追加料金がかかることも多くあります。
IKEAの商品はもともと価格がリーズナブルなので、追加料金の合計が商品価格を上回ってしまうという事態も考えられます。
その場合、わざわざ強度を落としてまで運ぶより、新品を買い直す方が合理的だといえる場合もあります。

いろいろな選択肢を比較する

引越しでIKEA製品を運ぶ場合、大きな家具はどうしても分解と再組み立てが必要になります。
その作業を自分で行うか業者に依頼するか、あるいは新しく買い替えるかという点は、費用対効果によって判断が分かれるところでしょう。引越し業者の間でも、IKEAの家具の扱いについてはそれぞれ対応が異なります。
ですので、1社だけでなく複数の業者に見積もりを依頼し、いくつかの選択肢を用意して考えることが大切です。

アップル引越センターなら、IKEA家具の分解・組み立ても対応します。
IKEA家具がある場合の引越し料金はいくら?
24時間365日、WEBで見積り引越し予約が可能です。
面倒なやり取りや電話は一切ナシ! 予約までネットで完了!!

関連する引越し情報コラム

一人暮らしの引越しにおすすめの単身パックとは?サービス内容やメリット・デメリ...

2019.07.25

単身パックとは、滑車付きの専用ボックス(コンテナボックス)に家財道具を積み込んで、引越し先まで配達するサービスのことです。引越し会社ごとにサ...

引っ越し業者の選び方とは?家族構成や移動距離別のポイントもご紹介

2019.07.25

引っ越し業者を選定するにあたって、まずは複数の業者へ見積もりの依頼をしましょう。見積もりを依頼すると、各業者から金額の連絡メールまたは電話が...

引っ越しは何日前に業者に依頼するのがベター?

2019.06.13

引っ越しをする場合は、複数の引っ越し業者に見積りを取って、より条件の良い業者を見つけることがおすすめです。そのため、連絡や応対、見積りが揃っ...

IKEAの家具は引越し業者に拒否されるかも!?注意点と対処方法をご紹介

2019.05.23

IKEAといえば、ニトリや無印良品、カインズなどと並ぶお手頃価格の家具メーカーとして、日本でも人気です。 安価でデザインも評価されていること...

引越しするための最短日数とは?今すぐ引越したい時に必要なポイントを解説

2019.05.23

引越しをする場合、できるだけ余裕を持って事前に準備を整えるのが理想です。 しかし、急な転勤や進学など、さまざまな事情から今すぐに引越したいと...

単身パックって本当にお得?安く済ませたい人にとっては逆に危険?!

2018.08.24

「単身パック」は1989年に開発された、業界で初めてコンテナボックスを利用した単身者向けの引越しサービスです。 現在では、複数の引越会社がコ...

カテゴリーから記事を探す

テーマから記事を探す